
みんなの掲示板より

練習用太鼓といってもパックで作ったイスを勝手にそう利用してるだけなんです。
念のため作り方は以下の通り

材料
- 1.牛乳パック24個(500ml、1L)
- 2.布テープ
- パックのサイズは揃えて下さいね。当然ながら高さが変わります。

作り方
1.縦 1辺と底を図のように切り開く

2.注ぎ口部分だけ残り3辺もはさみを入れておく
3.三角形になるようにとめる(自分で工夫してみてください)


4.△▽△となるように3個ひとまとめを8パーツ作る

5.2パーツを合わせ、六角形にする

6.中心部分を取り巻くように6パーツ配置し一回り大きな六角形にする
△▽△▽△
△▽▲▼▲▽△
▽△▼▲▼△▽
▽△▽△▽
こんな感じになる サイズは9寸
そこそこ使えると思いますよ
木目調の壁紙やウレタンなどを利用するとさらに「太鼓っぽく」なります

仕上げ:会の友達がやった方法を紹介します
1.太鼓面にお風呂マット*をサイズに切って、上から白い壁紙かぶせるように貼ります
2.側面は木目調の壁紙を使いました
*スノコみたいなウレタンマット安いもので充分
太鼓面は紙だとすぐに切れてしまうので厚手の帆布などの方がいいかもしれません
とにかく牛乳パックで作ったイスを見て、工夫したものですから「決まり」がないのですよ
いろんなアイディアがでるのも面白いと思いませんか?
Since1999/01/22