完成図

胴はボイド管。米袋を針金リングに貼付け、テープ補強した。
音が小さいので家での練習にいいかもしれません。
紙桶胴太鼓作りに際して以下のサイトを参考にさせていただきました。
太鼓のこと、YOGY、川田太鼓工房、相洋太鼓を応援するページ 、酔鼓會様ほか
現在は、リンク切れ、内容変更のサイトがあります。悪しからずご了承ください。

製作過程(サイズは鼓面1.5尺の場合)
1.リング製作
・植木鉢台のリングを切り離して塗装。
・針金を直径約45cmの円にしてテープ巻く。
2.鼓面製作
・リングに紙を張って布テープ補強。
3. 胴製作
・ボイド管を長さ52cmに切断。
・長さは鼓面の約1.16倍で計算。
4.塗装
・塗装をしなければ組み立てで完成。
5.組み立て
・ロープの通し方など上記サイトを参照。
6.完成
・後は下の写真を見て挑戦してください。

1.針金でリング製作

植木鉢台使用の場合
リングに切り離して塗装。



針金使用の場合
直径約45cmに巻き直す。
針金の直径を広げて束ねて、テープを巻く。
リング用の太い針金


タイヤに巻きつけて直径を広げる

小さい輪を大きく広げた。

直径45cmに広げた針金を細い針金でたばねた。

束ねてきれいに整えた。

ビニールテープを巻いた。太さは1cmくらい。

リング完成

2.太鼓革にあたる部分の製作
*リングに紙を張って布テープ等で補強。
米袋

カットした米袋

カットした米袋にリングを乗せてみた

米袋を水で濡らす


水で濡らした米袋にリングを乗せる

ボンドをつける

ボンドを伸ばす

リングに紙を巻きつけて接着

ボンドとテープ各種

乾いたリング皮(乾くとパンパンに張る)

布テープで補強(表)

布テープで補強(裏)

布テープで補強(表)

布テープで補強(表)

布テープで補強(裏)

布テープで補強(表)

ガラス飛散防止フイルムなどで補強

リング皮穴あけ用パイプ

リング皮にロープ用の穴を開ける

リング皮にロープ用の穴を開ける

リング皮一応完成


3.塗装と組み立て。
*ボイド管や鼓面に塗装をしなければ組み付けで完成。
切断前のボイド管(直径約45cm長さ4m)

ボイド管アップ

長さ52cmに切ってフチに布テープを貼りました。中にもアルミテープを貼ってみました。

塗装前

スプレーとシンナー

リング皮の色がはみ出ないようにマスキングテープを貼る

台の上に乗せてリング皮塗装

色がはみ出た

色がはみ出た部分をシンナーでふき取る

出来上がった胴とリング皮

ロープを通して組み付け


完成図


材料、工具、用途

皮の代用
|材料X数量|単価|入手先|用途|
1.米袋X2 | ホームセンター| 皮の代用
2.ボンド |所有物 |米袋貼り付け
3.ガラス飛散防止フイルム |ホームセンター |補強
4.梱包用布テープ各種| ホームセンター| 補強
5.スプレー黒色| 所有物| 塗装

リング用その1|植木鉢台編|
|材料X数量|単価|入手先|用途|
1.植木鉢台X2|100|100均|リング皮のリング
2.金鋸|所有物|リング作成
3.やすり、サンドペーパー|所有物|研磨
4.スプレー黒色|所有物塗装

リング用その2|針金編|
|材料X数量|単価|入手先|用途|
1.針金(太)|ホームセンター|リング皮のリング
2.針金(細)|ホームセンター|リング皮のリング
3.ビニールテープ|ホームセンター|表面保護

胴用
|材料X数量|単価|入手先|用途|
1.ボイド管|7800|資材やさん・丸井産業株式会社福井営業所|胴
2.のこぎり|所有物|ボイド管切断
3スプレー黒色|所有物|塗装

組み付紐用
|材料X数量|単価|入手先|用途|
1.クレモナロープ|2000|ホームセンター|9mmX15m

その他
|材料X数量|単価|入手先|用途|
1.タイヤ直径45cm位|所有物|針金リング製作
2.バケツ、水|所有物|米袋紙をやわらかくする
3.ハンドドリル&きり|所有物|リング皮締紐用穴あけ
4.シンナー|所有物|塗装補助
5.マスキングテープ|ホームセンター|塗装補助
6.紙|所有物|リング皮塗装補助
7.マジックペン|所有物|各種目印
8.定規、紐、コンパス|所有物|計測、円周分割
9.ペンチ、プライヤ|所有物|針金リング製作
Since2000/03/02